QRコード
QRCODE
トップ画面
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
クラシカ
クラシカ
セレクトショップ CLASSICA
〒963-8022
福島県郡山市西ノ内1-16-17
024-933-6090
11:00~18:00
休:日曜日
駐車場:2台
http://www.classica.jp/
オーナーへメッセージ

2021年11月04日

クラシカ ハイランド2000ニットキャップ pt.1★

いつも当店ブログをご覧いただき

誠にありがとうございます★


-------------------------------------------
LINE 公式アカウント
-------------------------------------------

LINE:お友だち募集中です!! 

初回限定500円クーポンあり♪

QRコード:https://lin.ee/KXvyxk3

ID検索:@772fyamy

--------------------------------------------

毎日、入荷したての新商品をご紹介している

デイリー企画、「本日のピックアイテム」の

コーナーです。

今回は英国の人気ブランド【HIGHLAND 2000】の

新作ニットキャップをご紹介させていただきます!!



第一弾の今回はモデル名「BOUCLE」から。

クラシカ ハイランド2000ニットキャップ pt.1★

ホワイト。

クラシカ ハイランド2000ニットキャップ pt.1★

クラシカ ハイランド2000ニットキャップ pt.1★

クラシカ ハイランド2000ニットキャップ pt.1★

クラシカ ハイランド2000ニットキャップ pt.1★


ケーブルのざっくり編みニットが

季節感あふれる一点。

折り返しの部分で編み方と毛糸が変わっており、

単色よりもグッと可愛らしくオシャレな装いです♪


こちらはブラウン。

クラシカ ハイランド2000ニットキャップ pt.1★

クラシカ ハイランド2000ニットキャップ pt.1★

クラシカ ハイランド2000ニットキャップ pt.1★


各5,280円(TAX IN)

ホワイト
https://store.shopping.yahoo.co.jp/classica/z-7eff.html

ブラウン
https://store.shopping.yahoo.co.jp/classica/z-7efg.html



続いてはモデル名「BOBCAP KILCARRA」。

クラシカ ハイランド2000ニットキャップ pt.1★

グレー。

クラシカ ハイランド2000ニットキャップ pt.1★

クラシカ ハイランド2000ニットキャップ pt.1★

クラシカ ハイランド2000ニットキャップ pt.1★


ベースのグレーに、キャメルや黒などの

毛糸がミックスされており、単色よりも

グッと明るくいカラーリングが特徴的です♪


こちらはブラウンミックス。

クラシカ ハイランド2000ニットキャップ pt.1★

クラシカ ハイランド2000ニットキャップ pt.1★

クラシカ ハイランド2000ニットキャップ pt.1★


各5,280円(TAX IN)

グレー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/classica/z-7efe.html

ブラウンミックス
https://store.shopping.yahoo.co.jp/classica/z-7efd.html


明日のブログでは第二弾を

お届けさせていただきます!!

ニットキャップの季節がやってきました。

お気に入りの1点を見つけてくださいね♪


--------------------------------------------

■import select shop CLASSICA

---------------------------------------------

●11月の休業日(日曜日):7(日)、14(日)、
21(日)、28日(日)


●営業時間:11:00~18:00

HP:http://www.classica.jp/

BLOG:http://classica.365blog.jp/

YAHOO SHOPPING STORE:
https://store.shopping.yahoo.co.jp/classica/



Posted by クラシカ at 05:37│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。